【かっこいい系・クール系メイク】美しく凛とした大人っぽい印象が作れるメイクのやり方を解説!

「かっこいい系メイクのやり方がわからない…」

「クールで美しい印象の顔になりたい!」

「クール系メイクに挑戦してみたいけど難しそう…」

このような悩みはありませんか?

一見難しいと思われがちな「クール系・かっこいい系メイク」ですが、メイクのポイントを抑えれば誰でも簡単にメイクできるようになるのです。

本記事では、そんな「クール系・かっこいい系メイクのやり方」について解説しています。

記事の後半では、「かっこよくなりすぎてしまったときの対処法」についても解説しているのでぜひ参考にしてください。

miyonBeautyでは、美容・コスメ系アイテムのレビュワーを募集しています!

LINEの友達限定で、完全無料にて最新のアイテムが試せるのでぜひ登録してみてくださいね♪

かっこいい系メイクの特徴とは?

かっこいい系メイクの特徴とは?

「クール」「凛としている」「大人っぽい」「キリッとしている」などの印象があることが、かっこいい系メイクの特徴と言えます。

質感はツヤよりもセミマット〜マット、眉毛は優しくふんわりと描くのではなくクッキリとシャープに描くのが印象的です。

また、アイシャドウやチークには、落ち着いたカラーを使用することもかっこいい系メイクの特徴と言えるでしょう。

特に、顔全体の印象がかわいらしく幼い方・雰囲気を変えたい方・立体感が出にくい顔の方などにおすすめのメイクです。

メイクのポイントを抑えれば誰でも簡単にメイクできるようになるので、ぜひ試してみてください。

クール系・かっこいい系メイクのやり方!韓国風メイクにもおすすめ

クール系・かっこいい系メイクのやり方!韓国風メイクにもおすすめ

クール系・かっこいい系メイクでのテクニックは、同じく大人っぽい印象の「韓国風のメイク」にも対応できます。

ぜひやり方を覚えておきましょう。

クール系・かっこいい系メイクのやり方を、顔のパーツごとに分けて解説していきます。

顔のパーツごとに分けたクール系・かっこいい系メイクのやり方は、以下の通りです。

  • 【ベースメイク編】質感はマットに仕上げよう
  • 【アイメイク編】クール系・かっこいい系メイクではアイシャドウやアイラインが重要!
  • 【眉メイク編】眉毛はしっかりめに描こう!
  • 【チーク編】クールメイクのチークはヌーディーカラーのものがおすすめ
  • 【リップ編】リップはメイクに合わせたものを使おう!

それぞれの工程を、詳しく解説していきます。

【ベースメイク編】質感はマットに仕上げよう

クール系・かっこいい系メイクのベースメイクでは、質感が重要です。

セミマット〜マットタイプのファンデーションやフェイスパウダーを使用します。

ツヤタイプのものだと、優しく穏やかな印象になってしまうので注意してください。

ベースメイクはメイクの土台となる工程のため、丁寧に行いましょう。

ベースメイクの順番としては、以下の通りです。

  • ①ファンデーション
  • ②フェイスパウダー
  • ③シェーディング・ハイライト

それぞれのポイントについて解説していきます。

①ファンデーション

まずは、下地を顔全体に薄くのせていきます。

赤みが気になる方はグリーンベースの下地を使ったり、顔の皮脂が気になる方は皮脂やテカリを予防できるタイプのものを使用するなど、下地は自分の肌に合ったものを選んでください。

ただし、ベースはセミマット〜マットに仕上げたいため、ツヤを出すことを目的とした下地は避けた方が良いでしょう。

次に、目の下のクマや小鼻の赤み、ニキビなどをコンシーラーで隠していきます。

コンシーラーで隠したら、ファンデーションをのせていきましょう。

この時、顔全体に広げないように注意してください。

顔全体に広げてのせてしまうと、顔の面積が膨張して輪郭が丸く見えてしまいます。

顔が大きく見えてしまう上に、可愛らしい印象となってしまうので、ファンデーションはフェイスラインを避けてのせるようにしましょう。

②フェイスパウダー

ファンデーションまでのせ終わったら、フェイスパウダーを重ねます。

フェイスパウダーで顔のテカリやツヤを抑えて、肌をセミマット〜マットな質感に仕上げていきましょう。

フェイスパウダーを重ねることで、セミマット〜マットな質感に仕上げてくれるだけでなく、皮脂や水分によるメイク崩れを防いでメイクの持ちを良くしてくれます。

ただし、フェイスパウダーを重ねすぎると肌が乾燥してしまうので、サッと軽く重ねるようにしてください。

ブラシを使って重ねるのがおすすめです。

③シェーディング・ハイライト

フェイスパウダーを重ねたら、シェーディングとハイライトをのせてベースメイクを仕上げていきます。

シェーディングとハイライトで顔に明暗をつけると顔に立体感が生まれるため、顔がぼやけずに、よりクールでシャープな印象に見せられるのです。

眉頭から鼻につながる鼻筋とフェイスラインにシェーディングを、鼻筋にハイライトをのせると顔が立体的に仕上がります。

シェーディングがはっきりしていると不自然なので、必ずぼかして肌に馴染ませるようにしましょう。

小さめのブラシを使うと、程よい量をのせられる上にぼかしやすいためおすすめです。

【アイメイク編】クール系・かっこいい系メイクではアイシャドウやアイラインが重要!

クール系・かっこいい系メイクのアイメイクは、アイシャドウでは落ち着いたカラーで奥行きを意識して、アイラインでは横幅を意識することが重要です。

目元は顔の印象を大きく左右するため、アイメイクのポイントをしっかりと抑えて、クール系・かっこいい系メイクを完成させていきましょう。

アイメイクの順番としては、以下の通りです。

  • ①アイシャドウ
  • ②アイライナー
  • ③マスカラ

それぞれのポイントについて解説していきます。

①アイシャドウ

アイシャドウは、奥行きが作りやすい寒色系やトーンが暗いカラーのものを使用しましょう。

グレー・ネイビー・カーキ・ブラックなどの色がおすすめです。

アイシャドウを濃くすると目力が出せるため、できるだけ発色の良いものを選ぶようにしましょう。

さらに細かいパールやラメの入ったアイシャドウを使用すると、目元が際立つ上に上品に仕上がります。

グラデーションで立体感を作るやり方

アイシャドウをグラデーションにのせるやり方を紹介します。

トーンの暗いカラーが3色以上入ったアイシャパレットを使用するのがおすすめです。

まずは、アイホール全体にブラシやチップを使ってベースカラーをのせていきます。

次に、目のキワからアイホールの半分までの幅もしくは目のキワから二重幅まで、グレーを濃いめに重ねていきましょう。

グレーを濃いめに重ねたら、ダークグレーなどの締め色を目のキワに濃いめに重ねます。

最後に、下まぶたの目尻から3分の1あたりにもダークグレーなどの締め色を重ねて軽くぼかしたら完成です。

ハイライトと単色のアイシャドウで立体感を作るやり方

ハイライトと単色のアイシャドウを使ったメイク方法を紹介します。

まずは、グレーやカーキなどのカラーをブラシやチップ、指を使って薄くアイホールにのせていきましょう。

次に、目のキワが1番濃くなるように、アイシャドウを重ねたりぼかしたりして調整していきます。

きれいにグラデーションができたら、アイホールの半分から上の位置でアイホールの中心部分に、縦長の楕円形になるようにハイライトを重ねていきます。

アイホールにハイライトをのせたら、下まぶたの中心部分にもハイライトをのせて、完成です。

ハイライトをのせることで、立体感が演出できるだけでなく、目元が明るくなります。

②アイライナー

アイライナーを描くときは、目の横幅を広げることと目尻を跳ね上げることを意識しましょう。

ペンシルタイプのものより、リキッドタイプのものの方が濃くて描きやすく、目力が上がるためおすすめです。

また、極細タイプのアイライナーは細部まで描きやすくなっています。

アイライナーにこだわりたいという方は、ぜひ使ってみてください。

まずは、上まぶたの目のキワやまつ毛のキワを埋めるように目頭からインラインを描いていきましょう。

上まぶたの目のキワにインラインが描けたら、目尻を5〜7mmほど跳ね上げさせて完成です。

③マスカラ

マスカラは、ボリュームよりも長さを意識しましょう。

ただでさえアイメイクが濃いうえに、まつ毛にまでボリュームを出してしまうと、かなりキツい印象を与えてしまいます。

アイメイクのバランスを上手くとるためにも、ボリュームは控えめにして長さを出すようにしましょう。

そのため、ロングタイプのマスカラがおすすめです。

まずは、ビューラーでまつ毛の根元から毛先まで、しっかりとカールさせます。

まつ毛をカールさせたら、マスカラを一塗りしましょう。

最後にまつ毛用のコームを使って、ダマを取り除いたり形を整えたりして完成です。

【眉メイク編】眉毛はしっかりめに描こう!

クール系・かっこいい系メイクでは、眉毛をしっかりと長めに描くことがポイントです。

ふんわりと仕上げた平行眉やアーチ型の眉は柔らかい印象になってしまうので、クール系・かっこいい系メイクをするときは避けるようにしましょう。

眉メイクの順番としては、以下の通りです。

  • ①アイブロウパウダー
  • ②アイブロウペンシル
  • ③アイブロウマスカラ

それぞれのポイントについて解説していきます。

①アイブロウパウダー

アイブロウパウダーは自分の髪色に合ったもの、もしくは自分の髪色よりも少しトーンが明るいものを選びましょう。

まずは、スクリューブラシやコームで眉毛を整えます。

眉毛を整えたら次に、アイブロウパウダーで眉毛の隙間を埋めたり、自眉の色を整えたりしてください。

大きなブラシで眉毛の隙間を埋めようとするとパウダーがズレてしまったり塗りにくかったりするので、筆先が小さくて細いブラシで塗るようにしましょう。

②アイブロウペンシル

次にアイブロウペンシルで、眉毛の輪郭を整えて眉尻の長さを出していきましょう。

眉尻は、小鼻から目尻の延長線上まで伸ばすと、自然に上手く仕上がります。

さらに、黒目の少し斜め上あたりに眉山を作ると、よりしっかりとした印象の眉が作れるようになるので、ぜひ試してみてください。

③アイブロウマスカラ

仕上げにアイブロウマスカラで、眉毛の色を整えましょう。

アイブロウマスカラは、髪色よりもワントーン明るい色のものを選ぶと、垢抜けた仕上がりになります。

ベタっと塗りすぎないように、注意しながら塗っていきましょう。

また、仕上げにコンシーラーで、眉毛の輪郭を囲むのもおすすめです。

はみ出してしまった箇所を修正できる上に、眉毛が際立って見えるので、よりキリッとした眉毛が作れるようになります。

少量のコンシーラーを眉毛の輪郭を縁取るようにのせたら、指でぼかしていきましょう。

【チーク編】クールメイクのチークはヌーディーカラーのものがおすすめ

クール系・かっこいい系メイクのチークは、ヌーディーカラーのものを使用するようにしましょう。

血色感が出すぎると、顔全体が柔らかくかわいらしい印象に仕上がってしまいます。

特にオレンジブラウンやベージュのものが肌馴染みがよく、自然に仕上がるのでおすすめです。

チークを入れなくてもすでに血色感があるという方は、チークを使わずにシェーディングだけで仕上げるのも良いでしょう。

クール系・かっこいい系メイクでは、チークを頬骨のあたりに斜めに入れます。

血色感が出てかわいらしい印象になってしまうため、丸く入れたり顔の中心部分に入れたりするのはおすすめしません。

チークを塗るときは大きめのブラシにとって、ブラシを手の甲につけて、余分な粉を落としてから塗ります。

また、軽く撫でるように、顔の外側に向かってブラシを動かしていきましょう。

ほんのり程よく色づきます。

【リップ編】リップはメイクに合わせたものを使おう!

クール系・かっこいい系メイクでは、リップのカラーが自分に合ったものであれば、どんなカラーを使用しても問題ありません。

むしろリップのカラーで、クール系・かっこいい系メイクの雰囲気が決まるので、自分の好みやファッションに合わせて選んでも良いでしょう。

例えば、ブラウンやレッドなどのはっきりとしたカラーを使用すれば、かっこよくモードなクール系・かっこいい系メイクに仕上がります。

オレンジブラウンやベージュなどのヌーディーなカラーを使用すると、落ち着いた大人っぽい雰囲気のクール系・かっこいい系メイクに仕上がるでしょう。

また、リップの質感はツヤタイプのものよりも、セミマット〜マットタイプのものがおすすめです。

セミマット〜マットタイプのものの方が発色がよく、クール系・かっこいい系メイクの雰囲気にマッチします。

セミマット〜マットに仕上げたベースメイクと統一感も出せるのでおすすめです。

ツヤタイプのリップに比べて、セミマット〜マットタイプのリップの方がヨレやすくて乾燥しやすいので、唇の保湿は忘れずに行うようにしましょう。

【クール系・かっこいい系メイク】一重・奥二重さんのメイクポイント

【クール系・かっこいい系メイク】一重・奥二重さんのメイクポイント

クール系・かっこいい系メイクは二重の方はもちろんのこと、一重や奥二重の方でも似合います。

ただし一重や奥二重の方は、アイシャドウの塗り方に注意しないと目元が腫れて見えてしまうかもしれません。

一重や奥二重の方は、アイシャドウを目のキワから眉毛の方向に向かって広げたりグラデーションにしたりするよりも、目尻から

目頭に向かってグラデーションを作るのがおすすめです。

目尻から濃い色を目頭にかけて徐々に薄い色を、縦に色を割ってのせていきましょう。

まぶたに皮が被さりがちで目を開いたときにグラデーションがきれいに見えないという方でも、きれいにグラデーションを見せられて、目元に立体感を演出できるようになります。

かっこいい系メイクは濃い?かっこよくなりすぎてしまったときの対処法とは

かっこいい系メイクは濃い?かっこよくなりすぎてしまったときの対処法とは

クール系・かっこいい系メイクのポイントを抑えてメイクしても、元の顔立ちが濃い方や目力がある方などは、仕上がりがかっこよくなりすぎてしまうかもしれません。

クール系・かっこいい系メイクはあくまでも、大人っぽさやかっこよさの中に「美しさ」や「上品さ」も含んでいるメイクのことを指します。

クール系・かっこいい系メイクをしてかっこよく仕上がりすぎてしまったり、かっこよく仕上がるのを防ぎたいという方は、以下の3つの対処法を試してみてください。

  • 対処法①眉メイクとアイメイクだけかっこよく仕上げる
  • 対処法②優しいカラーのアイテムを使う
  • 対処法③メイクを薄くする

対処法について、それぞれ解説していきます。

対処法①眉メイクとアイメイクだけかっこよく仕上げる

クール系・かっこいい系メイクをした時に、元の顔からしてかっこよくなりすぎてしまいそうな方は、ファンデーションやチークなどを先に仕上げてみましょう。

ベースが仕上がったら、眉メイクやアイメイクだけをかっこよく仕上げてください。

眉メイクやアイメイクだけでも十分クールに仕上がるので、この2点さえ抑えておけばクール系・かっこいい系メイクが完成します。

シェーディングやハイライト、リップなどを控えめにして顔全体のバランスをとりましょう。

対処法②優しいカラーのアイテムを使う

クール系・かっこいい系メイクでは、寒色系やトーンが暗い色のアイシャドウを濃くのせることが特徴でした。

しかし、元の顔が濃い方や目力のある方は、かっこよくなりすぎてしまったりキツく派手に見えてしまったりする恐れがあります。

その場合はブラックやグレー、カーキなどのトーンが暗い色のアイシャドウは使わずに、柔らかいイメージのトーンが明るい色のアイシャドウを使うようにしましょう。

目元が暗くなりすぎないため、程よくクールでかっこいい印象を与えられるようになります。

対処法③メイクを薄くする

メイク全体の色を薄くすることで、濃くなりすぎたり、かっこよくなりすぎるのを防げるようになります。

アイメイク以外に、シェーディングやリップ、マスカラなどを薄くするのもおすすめです。

軽くティッシュオフする、指にとって薄くのせてぼかしてあげるなど、顔全体のバランスを考えながら工夫していきましょう。

まとめ

まとめ

本記事では「クール系・かっこいい系メイクのやり方」について、顔のパーツごとに詳しく解説してきました。

クール系・かっこいい系メイクをする際は、以下のポイントが重要です。

  • ベースメイクの質感はセミマット〜マットにすること
  • アイシャドウは寒色系やトーンが暗いカラーのものを使うこと・立体感を意識すること
  • アイラインは跳ね上げること
  • マスカラは長さを意識すること
  • 眉毛は輪郭をはっきりと描くこと
  • チークはヌーディーカラーで頬骨に沿って斜めにのせること
  • リップは自分に合ったカラーを選ぶこと

また、一重や奥二重の方は、アイシャドウを目尻から目頭に向かって縦に色をのせてグラデーションを作ることを意識しましょう。

元の顔立ちが濃い方や目力がある方などは、クール系・かっこいい系メイクをすると、かっこよくなりすぎてしまう場合があります。

そのため、かっこよくメイクする箇所を絞ったり、明るいカラーを使ったり、メイクを薄くしたりする工夫が必要であることがわかりました。

本記事を参考に、ぜひ自分に合ったクール系・かっこいい系メイクに挑戦してみてはいかがでしょうか。

今までにない、新しい自分が見つかるかもしれません。

miyonBeautyでは、美容・コスメ系アイテムのレビュワーを募集しています!

LINEの友達限定で、完全無料にて最新のアイテムが試せるのでぜひ登録してみてくださいね♪

SNSフォローボタン
この記事を書いた人
miyonBeauty 編集部

女性向けメディア「miyonbeauty」編集部です!
「占い」「恋愛」「コスメ」「ファッション」を中心に、女性が知りたくなるような情報を発信します。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
メイク・美容
miyonBeauty

 

この投稿をInstagramで見る

 

@miyon__beautyがシェアした投稿